
[社員登壇] 2/20:プレイスメイキング×エリアマネジメントの可能性|ソトノバTABLE#30
弊社が専門とするエリアマネジメントについて、2020年2月20日に「プレイスメイキング×エリアマネジメントの可能性|ソトノバTABLE#30」が開催されます。(一般社団法人ソトノバ主催、エリアマネジメント人材育成研究会共催)
このセミナーに弊社ディレクターの田村が、パネリスト兼通訳として登壇します。セミナー詳細は以下からご確認ください。
都市と公共空間について、国内外の最新動向を知ることができるまたとない機会です。まだ席がありますので、奮ってご参加ください。
パネリスト:
Ryan Smolar | Downtown Santa Ana (BID) Placemaker |
保井美樹 |
法政大学現代福祉学部 教授 全国エリアマネジメントネットワーク 副会長 |
泉山塁威 |
東京大学先端科学技術研究センター 助教 一般社団法人ソトノバ 共同代表理事 |
田村康一郎 |
ソトノバ ライター/QUOL ディレクター ※逐次通訳 |
開催概要:
日時: | 2020年2月20日(木)19:00-22:00 |
会場: |
TIME SHARING秋葉原 (東京都千代田区外神田1-15-18奥山ビル 8F) |
定員: | 90名 ※先着順 |
主催: | 一般社団法人ソトノバ |
共催: | エリアマネジメント人材育成研究会 |
申込: | 申込は、Peatixにて事前にお願いいたします。 ※FACEBOOKイベントページもチェック (当日のアナウンスなどをする場合が ありますので、アカウントをお持ちの方は、 「参加」を押してください。) |
タイムライン:
19:00- | ソトノバ・イン |
19:15- | イントロ 泉山塁威 |
19:25- |
プレイスメイキング・レクチャ 「米国のBIDとプレイスメイキング」 Ryan Smolar 氏 ※逐次通訳:田村康一郎 |
19:55- |
エリアマネジメント・レクチャ 「日本のエリアマネジメント」 保井美樹 氏 |
20:15- |
オープントーク Ryan Smolar/保井美樹/泉山塁威/田村康一郎 |
20:50- | クロージング・グループフォト |
20:55- | パーティ |